2021年8月8日
![]() |
![]() |
インターネット版エヌ・シティ西町会(https://ncity-west.sakuraweb.com/)
7月の町会便り発信・配布についてお詫び
メーリングリスやHPでの配信、更にはメーリングリストの未登録者への伝達方法等に混乱を生じ、相当に遅れました。お詫びします。今後の町会便り等の配信配布は次のように考えています。
-
- メーリングリストよる配信(66登録世帯)。未登録者(42世帯)の方へは、当分の間紙面配布。
- HPによる町会便り配信実施中・回覧板もHPで実施予定です。毎月の第2日曜日頃に町会便りや役員会報告を配信したいと考えています。
重ねてのお願いです
役員(今後の役員も含め)の業務軽減のために、メーリングリストへの登録をお願いいたします。お宅のPCのメールアドレスを班長にお知らせください。これまで世帯配布は、担当が上柚木の社会福祉協議会へ行き、無料でコピーできましたが、コロナの関係で現在閉鎖です。よって、近隣のコンビニ等で有料印刷し、各班長に届け、班長から未登録世帯に配布となっています。メーリングリストが利用できれば、即時に担当から、班長の手間を省いて、配信できます。今後HPも利用しますので、メーリングリストの登録件数を考えて、今年度中に紙面配布は中止の方向で検討したいと思います。PC不可の方は、役員が印刷してお渡しすることになります。
各担当からのお知らせ
- リサイクル・・・町会資源回収へのご協力ありがとうございます。 資源回収に伴う八王子市からの資源回収補助金は町会各種活動の貴重な費用の一部に充てております。回収日:原則 第1、第3火曜日 朝8時までにはお出しください。回収対象:新聞紙、雑誌・雑紙、ダンボール、牛乳パック、アルミ缶、古着・布 (担当 池田)
- 緑地整備・・・先月と今月の緑地関連の報告です。
① 7月11日(日) 刈払機講習(講師:赤羽様65-2)会及び草刈りの実施 8:00~9:00 G.Cの草刈 9:00~11:30 役員での草刈・草回収 参加者16名 (草45袋)暑い中お疲れ様でした。 とてもきれいになりました。
② 町会員参加の草取りの予定 8月29日(日) (8時~刈払機受講役員+G.Cが草刈を実施) 9:00~10:30他の役員+町会員 *町会員参加の草取は年回(夏・春)です。ご協力下さい *雨天延期は9月5日(日)時間は同じ
③ 市道植栽地の剪定/草刈りの実施予定は、9月1日(水)からの3日間予定 (天候により日程が前後する場合あるとの事です) (担当 天童)
その他連絡事項
- 新しい机を昨年度末に8脚買いました。これまでの机は、倉庫から出して足を出し立てていました。重くて出し入れに大変、さらには折り畳み等で手を挟む危険がありました。今度購入したものは、天板がレバーで90度回転し、キャスターで転がし、流しの後ろと今までテレビがあった部分に移動するだけで、簡単に収納ができます。各班での会合や会員世帯でのお祝い事にも活用していただきたいと思います。
- 役員会は、奇数月は顔合わせの会時間・偶数月はPCでの報告会等を基本にしています。まだまだ接種率は低い状況です。また、都の感染者数も上がる傾向さえ見られます。当分、警戒が必要です。
- コロナの感染が急増しています。本市では、65歳以上の方2回接種はほぼ終えているように思えますが、本人はよくても他人にうつすことはあるようです。まだまだマスクや手指の消毒が大切と思います。コロナ収束を信じてもう少し、みんなで頑張りましょう。
- 先日、ケヤキ広場のぶどう棚下のベンチ近辺に、飲み食いの散らかしがあり、注意書を貼りました。過去にも、タバコ・飲食の散らかし・夜中の騒音・花火等もありました。特に、夜中の騒音や花火等の迷惑や危険等を感じる場合は、110番通報してください。
( 2021.08.07 泉 )