2022年5月1日
![]() |
![]() |
インターネット版エヌ・シティ西町会(https://ncity-west.sakuraweb.com/)
2021(令和3)年度を振り返って
1. 環境整備
昨年度に引き続き、定例、年3回の町会員全員参加体制の草刈、日々の或は季節に応じた樹木の剪定と4月の生垣修繕は、主に役員・グリーンクラブ・有志で行い、更には、花壇の整備はハーブ俱楽部の皆さんで美化活動に努めてきました。経費節減と共に、参加していただいた多くの皆さんに心から感謝申し上げます。街路灯修繕も加えケヤキ広場が美しくなってきています。
*メーリングリストでは、写真を送信しています。
2. 補助金等について
八王子市の関係当局から、以下の補助金を頂いています。
(1) リサイクル活動(毎月の第1.3火曜日)での収益金に対して、八王子市から補助金(157,970円R4年/31)の支援を受けました。
・・◎資源収集日が変更になります!…HP(クラブウエスト欄)で、毎月の収集日を掲載・・
6月から、収集日は原則毎月第1、第3木曜日午後に変更になります。
八王子市ゴミ資源収集カレンダーが変更となり、収集する資源物が重なることを避けるためです。
収集業者(カネショウ)の変更はありません。 *遅くて午後4時までには収集するとのことです。
資源収集の補助金は町会の貴重な収入源となりますので、引き続き御協力をお願い致します。
(2) 町会活動の事務補助金(約3.8万円)・街路灯の補助金(約3.8万円)・防犯対策の補助金(4千円)
*東京都から「スマホ教室実施に対して」約14万円分の物品…(コロナまん延防止でスマホ教室は中止)
3. 町会員の交流について
役員(班長は役員です)やクラブに所属していないとなかなか町会員の交流を図ることは難しい状況でした。せめて、交流促進のためにも、クラブウエストを利用し易くする・メール等で情報発信を多くして意思疎通を図る等に努めてきました。
4. 情報発信について
4/28現在、メーリングリストの登録者数が85%に上がりました。長所として、緊急のお知らせや写真が即時的に登録者のみに送信できます。*総会案内と同時に、メーリングリストの登録をお願い致しますが、事情等で紙面配布を希望される方は、その旨を班長にお知らせください。
◎ 2022(令和4年度)総会に向けて 書面議決で行います
1. 期日と形式・・・6月5日(日)午前10時 (役員による開票・集計)
2. 計画とお願い
①5月22日までに、案内書・議案書・表決表を紙面にて全世帯に配布する予定です
②表決表は6月4日(土) までに、班長に提出ください。 結果のお知らせは6/12頃
お願い・・・表決表で世帯の構成員数も調べます。表決表提出にご協力ください。
◎ 生垣の修繕完成
西側のぶどう棚付近の10本のギンモクセイと畑の南側の約80本のイヌツゲの植え付けが完了しました。通るたびに20人で作業した2日間を思い出します。ご協力いただいた皆様に感謝いたします。
◎ 5月の町会総出の草刈
日時・・・5月15日(日)9時~10時30分終了を目指します。 <雨天延期は5/22(日)>
*8時~役員とグリーンクラブ・有志等で事前に草刈をし、9時から草を集めて袋に詰めます。
★コロナ禍の町会活動でしたが、町会の皆様のご支援で、資産の維持管理・環境美化・安心安全の防災に関する取組が予定以上に進みました。町会の皆様に心から感謝申し上げます。 役員一同
(文責 泉)
pic01202205
上 イヌツゲ80本 (ベニカナメが細菌等により枯れたため。ベニカナメの撤去は町会員で実施)
下 ギンモクセイ10本(キンカンの枯れた部分に植え付け。全て町会員で実施)
両方の植え付けは2022.4.18完了