中秋の名月を過ぎ朝晩涼しくなってきました。
今年9月の日本全国の平均気温は平年と比べ2.66℃高く、気象庁が統計を取り始めた過去125年で最も高くなったそうです。
異常気象に伴い、自然災害も増える傾向にあります。エヌ・シティ西町会のホームページから八王子市の防災・防犯情報が閲覧できます。
また、そうしたお役立ち情報に加えHPを魅力あるものにしようとフォトギャラリーなどの情報を少しずつ更新しています。
皆様の生活にぜひ、ご活用ください。
- イベント『秋祭り』の開催
10/14(土)クラブウエスト及びけやき広場にて (中学生以上有料@500円)
<第1部>16:00~17:00 八王子市防災課 出前講座「災害に備えて安全対策を」
<第2部>17:00~19:00 懇親会 豚汁や焼そばなどの飲食とビンゴ、花火など
※事前の参加申し込み無しでも当日参加大歓迎です
- 防災『長池小学校避難所運営会』について
2018年より長池地区の自治会が参加し、災害時の避難所としての機能や災害対策の
活動計画などについて定期的に話し合っています。地域の自治会同士で連携すると
ともに議論したことをエヌ・シティ西町会の防災対策にも活かしていきます
- リサイクル『資源ごみ回収状況』のお知らせとお願い
資源ごみ回収による交付金収入の進捗について、9/7(木)の回収において
新聞紙、雑誌・雑紙、ダンボ-ルが増大、前年同月・週比約1.5倍の実績となり、
9月第1週までの進捗ペースは前年度を若干上回りました。
ご協力ありがとうございます。
なお現在の所、今年度交付金収入予算(15万円)の進捗ペースからは遅くれており、
町会リサイクル事業の推進・継続に向け、
引き続き皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
【資源ごみ回収による交付金収入額の進捗と対前年度比】 | 単位円 | |||
2022年度 | 2023年度 | 対前年比 | 対前年比 | |
4月~9月第1 | 4月~9月第1 | 増減額 | 増減率(%) | |
新聞紙 | 20,615 | 19,040 | -1,575 | -7.6 |
雑誌・雑紙 | 20,790 | 22,400 | 1,610 | 7.7 |
ダンボール | 11,760 | 12,040 | 280 | 2.4 |
牛乳パック | 1,575 | 1,500 | -75 | -4.8 |
布類 | 4,830 | 4,970 | 140 | 2.9 |
アルミ缶 | 6,000 | 5,700 | -300 | -5.0 |
合計 | 65,570 | 65,650 | 80 | 0.1 |
- 緑地 2024年度『活用ガーデン』利用者の募集
イ 募集区画数
22区画(1区画、約2.4坪—8平米)
ロ 使用期間
2024年3月上旬~2025年2月末
ハ 利用料金 (1区画)
3,000円 (耕運機使用希望は 200円追加)
※2区画目から、1区画につき1,000円
二 申し込み方法
申込用紙に記載の上、10月31日(火)までに各班の班長さんへ届けてください。
又メールにて受信された方は、 直接緑地担当(渡辺)まで送付ください。
メールアドレス(wtakeotama@yahoo.co.jp)
ホ その他
◎申込者多数の場合は、抽選で区画を決定いたします。
抽選日については後日、応募者にご連絡いたします。
その他、不明な点がありましたら、緑地担当「渡辺(64-9)」まで、お問合せください
以上
============2024年度 活用ガーデン利用申込書==============
イ 氏名 :
ロ 住所 :八王子市別所 丁目 番 号
E-Mail :
Tel : - -
ハ 希望区画数
※原則は、1世帯1区画としていますが、定員に満たない場合は
複数区画を利用することも可能です
___________ 区画
二 耕運機使用希望の有無
耕運機を使用 する しない (いずれかに○)