エヌ・シティ西町会員の皆様
標記の件について情報として以下お知らせいたします。
新型コロナの急激な感染が広がっています。改めて、感染防止に留意しましょう。
ところで、3回目のワクチン接種は、どのようになっているのか?
八王子市のホームページから、必要だと思われる部分を抜粋して、別添の通り、現時点での情報をお知らせします。参考にしてください。
ただし、接種期間が8ヶ月より短縮される可能性も大だと思われますので、最新の情報を市のホームページ等でご覧ください。
各班長さんの判断で、班内の方で必要な方には印刷してお渡しください。
2022年1月8日 エヌ・シティ西町会長 泉
新型コロナの3回目の接種について(抜粋) お知らせします。(2022年1月8日現在、八王子市ホームページから)
1 | 追加接種(3回目)は必ず受けなければならないのか? | 接種を受けるかどうかは、ご自身の判断になります。 |
3 | どのような人が対象になるのか? | 18歳以上の方で、2回目の接種完了から原則8か月以上経過した方です。 ※8か月とは、2回目を接種した日から8か月後の同日のことを指します。8か月後に同日がない場合は、その翌日の1日になります。(例:6月30日に接種した場合、3月1日が8か月後にあたります) |
4 | 回数は? | 1回です。 |
5 | クーポン券はいつ送付されるのか? | 令和3年(2021年)3・4月に2回目の接種を完了した方には、11月22日に通知を発送しました。令和3年(2021年)5月以降に2回目の接種を完了した方には、8か月経過する月の前月中旬ごろに通知を発送します。 (例:2021年5月に2回目の接種を完了した場合、接種可能月は2022年1月以降となり、2021年12月中旬に通知を送付します) |
6 | 予約は必要か? | 65歳以上の方は、原則不要です。追加接種(3回目)については、接種日時および会場をあらかじめ指定しています。予約は確定していますので、指定日時に会場までお越しください。なお、変更したい場合はご自身で予約の変更が必要です。 64歳以下の方は、予約が必要です。お電話かインターネットで予約をお願いします。 |
7 | クーポン券が届かない | 再発行の手続きを行いますので、コールセンター(0120-383-183)にお問い合わせください。なお、新しいクーポン券が届くまでに2~3週間かかります。 |
12 | 基礎疾患があるが、優先的に接種が受けられるか? | 本市では、1・2回目の接種時に基礎疾患のある方等を優先して接種を実施しました。追加接種は2回目の接種完了から8か月以上経過した方から接種を実施しますので、追加接種も優先して接種を受けることができます。 |
13 | 1・2回目に接種したワクチンと異なるワクチンを接種することができるか? | 1・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、3回目はファイザー社製、モデルナ社製のどちらのワクチンを選ぶことも可能です(モデルナ社製は令和4年2月頃からの予定)。なお、効果や副反応は、3回目を1・2回目と異なるワクチンを使用した場合も、同じワクチンを使用した場合と同程度であると報告されています。 |
14 | 病院で接種を受けられるか? | 追加接種(3回目)についても、集団接種を主として実施します。ただし、高齢者等施設に入所している方や在宅療養者については、別途調整します。 |
15 | 追加接種(3回目)による副反応はあるのか? | 追加接種(3回目)の副反応は、1・2回目接種後と同程度、または低い頻度で副反応が出ると言われています。接種後に体に異常を感じたら、かかりつけ医、または「東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター」(03-6258-5802)(24時間・年中無休)にご相談ください。 |
17 | 接種証明はもらえるのか? | 接種後に、クーポン券の下部の「予防接種済証」に接種記録を記載します。この「予防接種済証」、および予診票の本人控えが証明書になりますので、接種後も大切に保管してください。 |
18 | 追加接種(3回目)は前倒しするのか? | 現在、国から正式な通知がないため、明確にはお答えできません。また、供給予定のワクチンは、2回目接種から8か月以上経過した方の数量で配布される計画になっています。ワクチンが前倒しして供給されれば、本市においても前倒し接種が可能です。 |
19 | 65歳以上は1ヶ月前倒しで接種可能とあるが、どうすればいいのか
※八王子市に個別照会した内容(八王子市広報の情報では確認できなかった内容となります) |
「1/20にクーポンを配布するので、それ以後に連絡(0120-383-183)してください。クーポンは2回目の接種後8ヶ月以上間隔を空けた人に対して、接種場所が指定してあります。接種ワクチンは前回と同じものになります。」
「お問い合わせの件の65歳以上の方は、1/20以後に市に連絡要請すると、3回目の接種が7ヶ月後と、前倒可能になりますが、ワクチンはモデルナ社製となります。」 |